SEOはそれなりに考えてきたけど(効果の程はさほどはなかったが・・・)サーチエンジンの順位に一喜一憂するのは、マジで疲れました。
SEOをがんばってアクセスが増えた時でも、ホームページ自体のリピーター数は増えたというわけではありませんでした。まぁ、この時点で自分のサイトがしょうもないサイトであるとつくづく痛感することになったわけですけど・・・・
これからホームページをいじっていく上で、GoogleやYahooの顔色を見て作っていくのは、なんかむなしい・・・・感じがする。(ははは、負け組みですね。)
というより、いかにして、ホームページのリピーターを増やていくかという工夫が大事なような気がしてきました。リピーターが増えれば、はっきり言ってGUOGLEやYahooの顔色を伺う必要もないし・・・・
でも、リピーターも最初はいちげんさんからか・・・・ということは、SEOは重要?でも、ホームページに呼び込むだけなら、いくらかは方法がありますよね。
やはり、固定化・・・・ココがポイントかな・・・・